プロフィール
サイレンジャー







QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年09月19日

まるで何かに取り憑かれたように

一日のほとんどギター弾いてました。どうも、あかサイレンりょうです。


最近はギター弾くのがマイブームです。




もうね




何言ってるのか訳わかんないかもしれませんが、マイブームです。





俺は一年の中に何回かそういう時期があるんですよ。練習の時以外全く触らない時期とかもよくあります。



そんで、今はたくさん弾きたい時期なんですね。





お陰様で



先日張り替えたばっかなのに弦切れました。


指先もめっちゃヒリヒリします。



多分、一年通してこのくらい練習すれば、相当上手くなると思うんですけどねぇww



前回のライヴで痛感したのは


音がクリアになってきた分、粗が目立つ。



ほんとにねぇww今までどれだけ誤魔化して雑に弾いてきたかってのがバレバレでしたね(;´∀`)




今、サイレンジャーでやってる新曲達も、カッチリ綺麗に弾いてこそカッコイイ曲ばかり・・・




すっかり雑プレイが板についてしまった俺には、かなりハードですwww

そんなわけで、悔しいから練習しております。。。



もう、10年くらいギター弾いてるんですけどねぇ。既に言い訳できないレベルのキャリア・・・




精進します・・・。

  

Posted by サイレンジャー at 21:56Comments(0)あかサイレン

2011年09月18日

続 秋の夜長には

やあ、みんな元気かな?
僕はまたしても風邪ひいて
酒も飲めず どこも行けず
つまらない思いを嫁にさせています

ど~も、桃毛獣ババコンガです

みんなは、レジャーやスポーツなんかを
この連休で楽しんだりしてるのかな?

もともとオタク的趣味が多いオイラは
晴れてようが 雨ふってようが
家で アニメ マンガ ゲームが
基本です

でも、今回の秋の夜を楽しむブツは
読書

まあ、わたくしがおすすめすると言うコトは
やっぱり
ラノベ

アニメの原作によくなりますのでちょこちょこ 
チェックは入れたいところですよね
先週読んだのは


俺の妹がこんなに可愛いわけがない

の、九巻です
この作品は オイラ好きすぎて 憤死してしまいそう
でもね、僕 特別 妹萌えなワケじゃないんですよ
じゃあ なんで読んでんだ?
それはね、
黒猫たんが 可愛すぎて
どうにも ならないからなんです
のっぴきならないのですよ 旦那

おっと、興奮しすぎてなに言ってるのか
わかんなくなってきた
黒猫たんの良さをここで語ると記事が
わけわかんなくなりそう なので
個人的に 僕に直接聞いて
夜が明けても語り続けるから

でね、この作品はアニメも原作もサクサク観れるし
読めるし
わりと、気軽に始められると思います

そうゆう意味ではコチラの作品


僕は友達が少ない
も おすすめです

今秋 アニメ化します
最新刊が 九月二十一日発売です
楽しみだな~

と、言うわけで読書と言えるのか?
まあ たわ言でしたが
気になったら読んでみてね
そして、アニメも観てみよう
そしたら、僕といい酒が飲めるよ

じゃあの  

Posted by サイレンジャー at 23:47Comments(0)ももサイレン

2011年09月16日

俺のあやちがこんなにqあwせdrfふじこp

はいはい。ご無沙汰してました。あかサイレンりょうです。


はい。



ついに来ちゃいましたよ。




竹達彩奈、彼氏とのツーショットプリクラ流出!!!




いやぁ~、全国のペロリスト達は昨夜一睡もできなかっただろうね。かわいそうに(´・ω・`)


まあ、まだ22歳の女の子ですからね。彼氏くらいいたって別に不思議じゃないんだけど、アイドル声優で売ってるんだから今後が大変だね。


花澤氏の時は若かったからね。


これ、明らかに近年のあやちだもんねwww


俺は、ひとりのファンとして、暖かい眼差しで応援していこうと思いますよ。






ええ






ショックでしたけどねwwwwwwwwww




と、まあ個人的な記事は置いといて




サイレンジャーさんは、次いつやるのかわからないライヴに向けて新曲に取り掛かりましたよ!よ!



やっぱ、新曲は楽しいね♪



最近、ほんとギター弾くのが楽しいんだよね。

バンドやり始めた頃のような、あの感覚。



こういう感覚は忘れないようにしないとね。




よし、あやち事件忘れるためにもギター練習するぞおおおお!!!!!!
  

Posted by サイレンジャー at 20:43Comments(0)あかサイレン

2011年09月10日

秋はアニメでも見ませんか、的なアレ

体は麺で出来ている。

血潮はスープで 心は出汁。
幾たびの名店を訪れて完食。
ただの一滴もスープを残さず、
ただの一度も理解されない。

故に、そのおかわりに意味はなく。
その体は、きっと麺で出来ていた。




はい、前置き長いね。
小池もといMcCoyです。こんな事ばっか書いてるからダメなんだけどね。
(ちったぁ自重しろよ。)

先日ももサイレンが安倍先生の作品を紹介してたんで、私からも秋の夜長にピッタリなアニメを一つ。



灰羽連盟
(原作・安部吉俊「オールドホームの灰羽たち」)

先日の「Serial experiments lain」も安倍先生の作品ですが、こちらもそうなんです。
しかしこの作品、原作が商業誌ではなく同人誌(しかも未完)という事で、放映当時は話題になりました。
脚本やシリーズ構成などは安倍先生が手がけてますので、同人誌をベースにアニメーションで完結したという変わった経緯を持つ作品です。
内容はと言いますと、背中に飛べない灰色の羽を持つ「灰羽」たちの日常ドラマといった感じなんですが…


とにかく泣ける!

全12話とサイズ的にもそう長くないですし、本当に良い作品ですので未見の方は是非ご覧いただきたい一本です。
余談ですが、この頃(2002年)から1クール(12話)完結のアニメが増えてきたんだよね。



以上、みどサイレンこと、
McCoy
でした。

いいか、絶対に名前を間違えるんじゃないぞ!
絶対にだ!
(フラグ乙)  

Posted by サイレンジャー at 17:58Comments(1)みどサイレン

2011年09月08日

秋の夜長に

グァァァッ!!!

おじゃ魔女どれみ 16歳って
どーいう 判断だよ この野郎
ハア ハア ハア
おっと 我を失いかけたスマン
もものおじちゃんだ~よ

なんか、涼しくなってきたね
夜が長くなってきたね

だからさ、ここらでおススメアニメでも
紹介して みなさんの秋の夜を
充実した感じに なったらいいなって
おじさん思うんだ

と、言うワケでこちら
「Serial experiments lain」


え~と けっこう古い作品ですが
好きなんですよ 1998年に作られたもんですが
世界観が いいのよ
まだ、2chもmixi的なものナイこの時代に
wiredと呼ばれるネットワークシステムとか
超かっけーOSとか
ほぼ、今 現実になってんじゃんみたいな
世界で主人公のおんなの子が
現実世界とネットの中の世界のハザマで
本当の自分は ドコ的な・・・
みたいな 感じのお話なんですが

派手な アクションもなんもナイけど
淡々と すすむストーリー

秋の夜長には ピッタリなんじゃないでしょうか
こんな感じで 他のメンバーも好きなアニメ紹介コーナー
みたいな感じしてくれないかな~
アニソンバンドなんだしwww

ここんとこ ラーメン情報がブログ内を
埋め尽くさんばかりになって
なんのブログなのやらwww
小池さ~ん(みどサイレン)頼みますよ~www
あっ、みどさんは小池さんに改名したそうです
ラーメン的な意味で・・・

それじゃ マタね~ って
忘れてたぁぁ
(けいおん!唯ちゃんのマネで)

このアニメのEDの曲 仲井戸麗市(CHABO)さんが
やってるんですよ
渋いです

あ~ よかった音楽的なことも言えて
でわ でわ サラバだ  

Posted by サイレンジャー at 22:16Comments(4)ももサイレン

2011年09月08日

寝耳に水とはまさにこんな感じ

USメタル界精鋭が新バンド「アニメタルUSA」結成!!



いやぁ、たまらんっすなぁ。

プロデューサーさん、
クリス・インペリテリですよインペリテリ!!




これは期待せざるを得ないですな。  

Posted by サイレンジャー at 20:58Comments(0)みどサイレン

2011年09月06日

僕とらあめんと替え玉三つ

カラオケでは串田アキラを必ず歌う僕です。若さってなんだぁ。こんばんは。



ついに、というかようやく行ってきましたよ。
「麺屋 伊吹」





いやあ、とにかく良かった。
宮中内での夜営業の時とメニューは同じ、味もそのままでした。
少し変わったと言えば、らあめん注文時に出てくる、お好みで加える薬味の種類が増えてたので、よりバリエーションに富んだ味が楽しめる事ですかね。

YES、ナイスです。

場所の事で心配してたんですが、仕事中に通りがかっても昼時には満車だったんで、これなら安泰ですかね。
なんにせよ、末永く続いて欲しい限りです。

ちなみに、ウチが食べたメニューは…

・チャーシュー小丼
・しょうゆとんこつラーメン
(薬味投入により超辛口仕様)
  +替え玉三つ





…まだまだ食えたかな。
次はしょうゆつけめんにしよう。




欠点と言えば夜の営業が短い事ですが、順調なら営業時間を延ばすって事らしいですよ。
本当に美味いから、
騙されたと思って、行ってみて!
ホントニダマサレターって苦情は受け付けませんのであしからず



ウチのオススメは…
・しょうゆとんこつ
・しょうゆつけめん
・チャーシュー小丼
の、三点です。
んがとっと。  

Posted by サイレンジャー at 22:03Comments(2)みどサイレン

2011年09月03日

あ〜……


涼しく(寒く?)なってきたウフフ♪


と、思ってたのも束の間…………



何でこんなに暑いのさっっ!!!!!!!


お化粧崩れちゃうぢゃないのぉっっ゜。(ρω<)。゜









蒼娘?……ですぉ(-ω-)☆



皆々様お疲れ様でした☆





汗だくでしたねぇ…一曲目からね







年々体力落ちてるよコレ☆

声出てたのかねぇ……









凹むわぁ………(;-д-)





ミニスカはいて若作りしても


体力はそのまま〜〜〜〜♪








はぁ




はぁ





はぁ







も…ぅ………ダ…メ………









って嫌いぢゃないなぁ








何書いてるんだかよく分からなくなってきた








いつもライブ終わって反省するんだけどね




反省したことちっとも出来てない









頑張るぉ゜。(ρд<)。゜


だから











やさしくして…ね…
  

Posted by サイレンジャー at 00:53Comments(0)

2011年09月02日

お疲れ様でした

日曜の疲れが一気に押し寄せてきて…仕事中に倒れそうになったわ


2日程…



ども、蓮華だよ




9thウッドフォーラムライブでした

余は…

あれ程炎天下は嫌だと申したでわないか…

ひじょ〜に…暑かったぞ



ステージは日陰だったけど、正面アリーナはもっと暑かっただろ

ありがとう。

勿論後ろで観ていた人も

ありがとう。


ライブ中の心境とか
その後の指針とか
書こうかなと



ウッドフォーラム
サイレンジャーとしては4回目
個人としては5回目


そんな俺が先ずステージに上がって何をするか…


時間を見る
押してるのかどうなのか

過去数回、時間云々でテンションを下げさせられたからねぇ

かな〜り厳しく言われたしぃ

今年は何故か逆に言われて何それって思ったけど…




今回は時間通りでした

セッティングを考えても余裕が在ったし



が…突然歌い出すMC

俺ぁ心底思いましたよ

『コレで押しても俺らのせいぢゃねぇよな』って
『巻く気は一切無ぇぞっ』って

そう思ったらテンション上がってハモってた




何時も始まりは…
ぶっちゃけMCが邪魔なので音出して排除していたのだけど

今回はそんな心境だったので、終わるまで待っててあげました


後から実感するのだけど


エトの後のMCは非常に良かった

大五郎さんと鮎さん…
唯のいっちょかみやと思ってたけど、良さそな子やった





そして始まり

Zですな
演る予定の曲でわ無かったけどカコイイ曲なので好き

この曲中では、なるべく気配を消していようと思ってた
OPのクワトロみたいにグラサン外そうと思ってたのに

気が付いたらもう普通に外した後だった

い…いつの間にって思った
自分で外したのにねぇ
無意識って恐いねぇ



そして2曲目

今回全く喋る気が無くて
全部蒼に任せたかったんだけど…

無理やったねぇ
次回こそは全部任せるから今のうちに心の準備しといてね


それで何も考えて無かったから…絞り出した曲紹介の言葉

退かぬ媚びぬ顧みぬ…

サウザーか!

むしろ
弾くし媚びるし顧みるわ!!
そんなメドレー。
よし、『サウザーメドレー』と名付けよう

前半パートは


兎に角騒いだろうと

んで俺の番ですよ…
北島三郎のマネしようとして失敗
アレは誰のマネなのかねぇ
んで、声張り上げ過ぎ
暑さによる瞬間的な喉の渇きも相まって
このままではラスト音出ないなぁ…って
おじゃるのBメロ辺りで気付いた

でもね今更退けぬ!
ここでサウザーの片鱗も見せてぇの〜
サビで落とすのは無理だもん
そのままいく→


続いて結果的に旬になってしまった曲へ

ハロウィンからの乱太郎


案の定
最後の音出ずwww






まぁ無理だねぇ
あの音は出ないねぇ




ご免なさい








ラストはスパロボメドレー

こいつを歌う時は
次の日声が出なくなっても良い…って思いながら歌う


悪に立ち向かう勇気とか
正義を貫く信念とか
昨日の晩御飯が上手かったとか
帰ったら溜まったモノを射してあげようとか


そんな想いを全て込めて歌います



まぁ…

メカンダー辺りで燃え尽きるんだけどね






そんな感じでした。

終わった後に…色々な意見とか感想をいただきまして


個人的に考えてた事が実感できました。






終わり良ければ全て良し
なんて言葉もありますが

経過がどうかで結果が決まるのも事実

でも
だから
小さく纏まるのは嫌です。



新しい曲も自分の中では確定したし





打ち上げん時に
もっと言ってくれてもいいと言われたような気がするので…

次回の練習からは
チクチク言ってこうと思います




でわ
次回のライヴでお会いしましょう
  

Posted by サイレンジャー at 10:11Comments(0)

2011年09月01日

戦士たちの休息・・・

タイトルなんだ コレ かっこつけてんじゃねーぞ

この中年太りが

たしかに、疲れたけどね ももサイレンです

先日のライブ 見に来てくれたみなさん
同じ ステージに立ったバンドのみなさん
スタッフのみなさん

ありがとう!!

マジでたのしかった
そして、マジで疲れた
三日間 夜はガン寝 安眠ですた

そして、ライブを振り返ってみると
自分自身のダメだったところが よ~く見えてきましたぜ
ダンナ 

まずは、見にきてくれた人はわかると思いますが

おじちゃん、テンパると フレーズ飛んじゃうんだね

メンタル弱いんだね

あと、曲のテンポ 練習の時より早くなると
指が、もつれちゃう・・・

総じて 下手糞

もっと、練習しないとなぁぁ
今までよりも 濃密な

あぁ、うまくなりたい・・・

つまり、休息なんてしてらんねーよ

さあ、練習 練習

え~と、なんかマジメなこと言い過ぎた
ふざけま~す

お〇ん〇ん ビロ~ン

こりゃ また怒られるな  

Posted by サイレンジャー at 22:00Comments(0)ももサイレン